振り返るな

未来を恐れるな

今を生きろ今を見ろ

目の前のことに集中しろ

ぶれるな泣くな崩れるな

周りを頼ろう

お願いできることはしよう

私は私のできることをやろう

生きていてくれてよかった

助けてくれてありがとう、頑張ってくれてありがとう

たくさん頑張らせてごめん痛い思いをさせてごめん

寂しい思いをさせてごめん不自由な思いをさせてごめん


今日からはずっと一緒

もう一度、取り戻そう、全部全部

あなたのことを助けてくれた人、可愛がってくれた人、応援してくれる人が、こんなにたくさん


大丈夫、できるよ。


色々あり、娘が2ヶ月と少しの入院を終え、リハビリ病院に転院となりました

落ち着いたら、色々なことを書こう


それまで、ここに思ったことをかけたらいい。



0歳1歳の自宅保育にやっと慣れてきました。


娘は1歳の誕生日にやっと、立つかな?くらいだったのが

1歳3ヶ月の今、急にスタスタと歩けるようになり(はいはいは今だにできない不思議)

まだまだ宇宙語だけど自我はめっちゃ育ってきてなかなか振り回してくれます。

息子もフクフク育ってます。もうすぐ4ヶ月。


気が強い姉と寂しがりの弟という感じ。個性があるな、もう。


駅挟んで反対側が、退園した保育園なのですが

うちも保育園も駅近なのでよく駅周辺で通勤途中や保育中の先生たちに遭遇します。声をかけてもらって、成長を喜んでもらえるのが嬉しい。



朝ごはんの後、2人を連れて散歩して、帰って一休みして昼ごはん

寝かしつけて自分のご飯、家事、起きたらおやつあげて遊んで風呂入れて夕食…とルーチン化してきました。

ゴミの日で曜日の把握はバッチリなのに

子供の予防接種くらいしか予定もなく日々をこなすだけなので

もう10月なことにびっくりしてます。


毎日、これでいいのかなとか

ちょっと休みたいなとか

やっぱり仕事したほうがいいんじゃとか

いやでも接せられるうちにちゃんと接して行かねばとか

ただただ焦って、ぐるぐるしてるのは、変わりません。


退園することにしました


結局二日だけ登園したあと、再度コロナで休園になってしまい…


夫の仕事関係にもコロナ陽性者が出るようになり

どんどんコロナが足元まで迫っている現実

感染の拡大

乳児罹患のニュース…

通常の医療が受けられない現実が日に日に悪化していく状況に


やっぱり今じゃない


という結論になりました



横浜市は特に…ワクチンも遅れています




何も気にせず私の気持ちだけ叫べば

もう退園してしまったら入園なんて出来ない

社会とのつながりを切りたくない

娘の成長を一緒に見てほしい

仕事を持ちたい、収入を得たい、子供に貯金したい



でも登園が怖い

子供に罹患させたくない

在籍だけしても満額で保育料はかかるし

自宅で見れるのであればそもそも保育の対象じゃない

本当にすぐに保育園を必要とする人の席も奪うことになる


コロナさえなければ



わかってはいたんですが


なかなか、自分で自分の命綱を切るような気持ちになってしまって動けなかった



でも辞めます


今、自分がやるべきことに集中します




なんだか元気が出なくて笑えない


今日から登園再開です


でも、支度も全て億劫で休ませてしまおうかと思った



昨日は、週一回の夫の休みで

義父を呼んでプール遊び

なんだかんだやっぱ、休めないのと

不正出血してるのと

娘のリズムが崩れて変な時間に寝てしまったりして

つかれたなぁって思ってたところ


食事をはたき落とされたり

夫が 俺味噌汁じゃなくてカップラーメン食うわー(汁代わりに)って言ったことで

なんだかプツッと来てしまったそこからダメ。


なにもしたくない。



私の雰囲気が一変したのを察したのかすこしだけ味噌汁も飲んでたけど



ああみんな自由に生きてんな

って思ったらなんか疲れちゃった



でもやらなきゃいけない


おばあちゃんもこんな気持ちだったかな


会いたいな

会って、何もかも当たり前だと思って、助けてあげなくて、ごめんねっていいたい

保育園の件は…夫と話し合って9月からはとりあえず求職中で利用できるように申請して良いことになったんだけど


最近の急激な感染拡大と


保育園関係者にコロナが出て2週間休園


ずっとどこか他人事だったコロナが近づいてきて

いよいよわかんなくなってきた


出来ないことはなかったんだよ、自宅保育、まだたった2週間だけど

(そもそも、本当なら家で2人見るんだし)

すこしリズムができたからかもしれない


なんかちょっと発狂しそうになる時あるけど


体も心もきついけど


でも本当選べるならやっぱり私は家で子供を見た方がいいんじゃないか…?


私の、ブランクあけたくないとか、育児孤独で疲れるとか、貯金したいとか、そんな気持ちだけでいいのか…?


コロナはこれからどうなるの?

コロナだけじゃなくて

最近子供の事故をよく耳にして、とにかく失ったらどうしようってなんだかもう若干ノイローゼ気味になっているかもしれない


いやもうほぼノイローゼだな



めちゃくちゃ眠いはずなのに、考え出したら悪い想像が止まらなくて眠れない


なんかずっと焦ってるのと


不安なのと


いろんなことが怖くて疲れた




一ヶ月健診に行ってきて


子は順調


私は できるならもっと安静にという指導と

産後アンケートの項目が引っかかり面談


助産師さんに話を聞いてもらえたので

保育園とこれからのことで揉めた件を伝えたら

ママがこうしたい、という希望が一番と

全面的に肯定してもらえて泣きそうになってしまった



夫と話し合った時は最後私がぐちゃぐちゃに泣いたため

好きなようにしていいよって言われたのだけど

「友達の5ヶ月の子供がRSに感染して入院だって」

「やっぱり喋れないうちは可哀想だよ、夜、咳してるのとか耐えられない」とかちょいちょい言ってくるので

私の希望で外に出ることで、子供に苦しい思いをさせたり、危険に晒していいのだろうかとか

夫にとっても大切な子供なのだから自分だけの意見を主張したらいけないんじゃないかとか

色々考えてしまった


選んで産んだのに、ずっといっしょはきついとか、言うのは

そんなのまるで

飼ったのに手に負えない、と手放してしまったあの子と重なって

ああ私は自分の子供にまでそうなのか、とか。最低だな。と

とにかく責めて

まぁ、病んでいる




実際夫には

私が働きにでることで得る給料より、俺が風邪もらって3日動けない時の損失の方がでかいと思うよ?と言われてしまって


私の労働力はそんな価値がないのかと自信をなくすことも…。


若干のモラハラ臭も、しないでもないけど…。



2人を丸々1日見たのは、まだ2日だけなんだけど

、夕方はもうひたすら、お願いだから誰か来てくれって思っていたのも事実

「たかが2日じゃん」と言われたことも根に持ってる。




書いてたらまた病んできてしまった。だめだめ。



とにかく、話し合わないとなんですけどね。


話し合いって、どちらかが我慢することなんじゃないのかな?

どっちも納得する話し合いなんて存在するのかな?




わからないな。


あの子は、里親さんのLINEのアイコンになっていました。

可愛がってもらえてる、元気でいる。それだけでほんのすこし、救われる。でも、もう少し上手くやれなかったのか。ここに、一緒にいることはできなかったのか。きっとこれからも、かんがえるだろうな。






だけど、少し保育園のことで夫と喧嘩しました。


娘の保育園は産前産後枠なので8月末まで。

退園で良いか(求職などで申請するのか?)役所から確認の電話が来て即答できなくて、悩みに悩んでいました。


私はやっと地域と繋がりができたこと、娘が楽しそうに通っていろんなことを吸収してくること、

仮に一度退園して、社会復帰したくて申し込むにしても求職&一才クラスは絶望的なことを考えると

このまま求職中で申請して継続する。そして下の子が入れる保育園を探す、又は託児所付きの職場を探す、というのがベストなのではないかな?と思ったのです。


いろんなことを考えるときちんと稼げるのは保育園時代まで。

一日中一緒にいてイライラするより、離れる時間があって、一緒にいる時間を大切にした方がいいんじゃないか。

働きながら子育てしている妹や友人を見ていて、私もそうしたいと思ってました。


正直、あまり経験年数もないまま退職したことが気がかりでブランクをあけたくない思いも。


だけど、一生働いてね!とか、娘が生まれたとき、いつ働くー?なんて聞いてきてた夫が、今は考え方がすっかり変わってしまっていて


保育園はデメリットしかない。

子供2人がうつしあって苦しむ姿を見たくない。

今生活できてるのに、何で保育園に入れてまで働く必要があるんだ。

みれるなら幼稚園まで家でみたほうがいい。

そんなに働きたいなら俺が仕事しないで家で見てるから稼いできたらいい。

保育園は1日でも早く退園した方がいいと俺は思ってる。


と言われてしまい


私は夫が今家に入れてるお金と同じ位は稼げないし

だけど子供のために貯金できる感じでもないから2馬力にしたくて働きたいのもあるのに

簡単に家で俺が見るって言われたことも気に食わかった

あとお金のためだけでなく

ずっと1人で家で娘を見てて

この関わりでいいんだろうか、ごはんはこれでいいのか、おもちゃは適切なんだろうかとか

日々悩みながら接してきて、

保育園で初めて

人に娘を見てもらうこと、声をかけてもらうこと、行くところがあること。悩みを相談できることがどれだけ救われたか、っていうのも

わかってもらえなくて


悔しくてボロボロ泣いて


色々言ってしまった。



まずもって

地元の市に住んで、親がすぐ駆けつけてくれて、仕事もしてて

友達もいてっていうあなたとは全然違うって言ったけど


それをいうたび

世間の人大体そうなんじゃないの?なんですぐ自分だけがひどい環境だって言うの?

と言われてしまう




コロナ禍というのもあるけど

だから余計にそうなのかもしれないけど


まるで外に出たい働きたいって言ってる私が

子供を危険に晒すひどい母親みたいに言われたようなきがして

どうやったらわかってもらえるかっていうのも

本当にわからなかった



ちなみに夫の言いたいことは理解はできる




だけど実際働く働かないの最終判断は先にするとしても

この、今の回らない産後の頭で色々考えたり判断するのは辛くて

退園がきまったあとで色々悩むよりは

まだ娘のクラスは少し余裕があるだけに

のばせるなら継続させて欲しかった


もちろん、働いてる方が優先だから

継続できなかったらそれはそれで仕方ない問題としても




また話し合っても喧嘩だな


文がめちゃめちゃですみません


2日3日くらい

歩くのも辛いくらい下腹部が痛くて


私ヘタレすぎない?と思っていたけどさすがに眠れないレベルになったので変だなと思い2週間健診を待たずに

昨日受診しました。


検査、診察の結果、まだ軽いけど、子宮内感染を起こしている、ということで抗生剤と痛み止めをもらいました。


健診待たなくてよかった…!!



フットワーク軽くいけたのも、ちょうど上の子の土曜保育をお願いしていたこと、義父がそのお迎えを担当してくれることになっていたので、

義父に少し早く来てもらい、下の子を見ててもらえたのでした。

まだ、ほぼ寝ているだけだから、大丈夫だった。



新生児と1歳を連れて行かなきゃいけなかったら

諦めていたな。退院したばかりといえど、コロナのせいで子供を連れて行ってはいけないので…。


本当に子育ては、人手だね。

義父には、出産前から何度か来ていただき、保育園のお迎えの練習をしていてもらいました。

ありがたかったです。



薬を飲み始めたら、普通に歩ける…!

起き上がれる!寝返りも打てる!トイレに行っても痛くない!悪露もそんなに匂わない!



本当に『産後つらすぎ』の思い出をさらに上塗りする出来事でした。

産婦さん本当に気をつけてください。





前回とにかく体が辛かった(高血圧で)と言う思い出ですが

今回は痛い。色々痛い。歯も肩もおっぱいも下腹部も骨盤も会陰も肛門も全てが痛い…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


陣痛こそ無言で耐えてすごく我慢強いね!って助産師さんに言われたけど(自意識過剰すぎて声出せなかった)

産んだ後はもう我慢できない。ずーっと痛い痛い言ってます。


これは個人差?

それとも私がヘタレなだけ?

運動とかしてこなかったし体力ゼロだからかな。



だけど、子供は可愛いです。



筋力が落ちて上の娘を思いっきり抱っこもできないのが悲しい。

早く回復したい。寂しい思いをさせて申し訳ないけど、日中は保育園に行ってもらっているから、隙あらば寝て回復に努めたいと思います。

6/9 38週6日目

15:21 に3178gの男の子を出産しました

2日目の促進剤も張りはくるものの陣痛というほどにならず

昼過ぎに再度、人工破水をしていただき今度はしっかり羊水が流出して、そこから一気に陣痛がつき進みました。


裂傷は避けられなかったのと後陣痛で下半身が死んでるのと

なんだか胸痛がすごくてボロボロなのは変わりませんが

無事に会えたこと 本当によかったです。